オフィスごっことは…
北海道の道南地方で「ごっこ」と呼ばれ親しまれている深海魚ホテイウオ。
布袋様のようにぷっくりした姿が似ていると名づけられ縁起が良い魚と言われています。
七福神の1人である布袋尊は
「夢を育て人格を磨く」「良い人望に恵まれる」「幸運と豊かさ」を招く笑門来福の神です。
オフィスごっこもみなさんにたくさんの笑顔を届けられる存在になりたい!夢を形にするお手伝いをしたい!
そして幼い頃になりきったごっこ遊びの気持ちも忘れずに声で演じていきたい。
そんな思いを込め名づけました。
…それは後付けで実は代表の袴田のあだ名なんです。(笑)
でも、「笑う門には福来る」この言葉は私たちの大切なモットーです。
オフィスごっこ代表
袴田 実有子
代表経歴

オフィスごっこ代表
袴田 実有子
(はかまた まゆこ)
1997年
ケーブルテレビキャッチネットワーク入社
- ニュースキャスター、リポーター、子ども番組の立ち上げ、ドキュメンタリー番組の制作など番組制作すべてを経験
2001年
NHK函館放送局入局
- 初めてのリポートは「ごっこ汁の作り方」
このリポートのインパクトから「ごっこ」と呼ばれるようになる - 現在全国に流通している道内米「ふっくりんこ」の誕生を追ったリポートを自らカメラを回し制作
この新品種の名付け会議にも参加 - 局内の有志でつくる野球チームのマネージャーを務めたことでスコア付けを習得
以降、高校野球中継などでこのスキルを活かす
2004年
NHK水戸放送局入局
全国に先駆けスタートした地上デジタル放送の立ち上げメンバー
- 県内各地から毎日情報を伝える中継や高校野球のスタンドリポートを担当
- 甲子園の野球中継での茨城県代表ふるさと紹介のナレーターを担当
- 閉校になる小学校の一年を追ったリポートを制作し、全国放送に採用される
2006年
フリーに転身
- JCOMをはじめとするケーブルテレビ局数社のキャスター・リポーターを担当(~2017年)
- 日本ハムファイターズ東京ドーム開催試合、都市対抗野球をはじめスポーツ中継のリポーター
- NHK首都圏放送センターリポーター
2008年
ディズニーランドホテル開業の年からディズニーホテルでのキャラクターグリーティングを担当
2009年
NHK Eテレ ヒミツのちからんど「なわとびかっとび王選手権」リポーター(~2011年)
NHK Eテレ 時々迷々 キャスター役で出演
2010年
ブライダル司会を本格的に始める
2011年
NHKラジオ「渋マガZ」スペシャルインタビューディレクター
2013年
ファーストリテイリングボイスオーバー担当
2016年
FM島田「イブニングJAM」木曜パーソナリティ(~現在)
2018年
浜松に戻る
出産を経て現在は子育てをしながら後進の育成に励む
事業内容
スクール
あなただけのオリジナルレッスンで強みをさらに強化し、弱みを強みに変えるパーソナルトレーニングです!
キッズスクールも開設しています。
プロダクション
ナレーションや吹き替え、司会に朗読など、どんなご要望にも応えられるよう個性溢れるメンバーが日々トレーニングをしています。
イベント企画
式典や地域のイベントなど進行のご相談から当日のMCまで一緒に作り上げ、盛り上げていきます!
また、新入社員研修や接遇研修、高齢者活き活き教室などの講師も承ります!
動画制作
NHKでのディレクター経験を活かし、取材から撮影、編集、ナレーションまで完全パッケージでお届けします。
アクセス
〒433-8112
静岡県浜松市中央区初生町1163-101
駐車場:2~3台あり
遠鉄バスの場合
バスターミナル13番のりばより乗車
初生小学校下車、徒歩5分