ごっこスクールとは
ごっこスクールは
体感型トレーニング!
しっかりイメージできること、腑に落ちることが技術の向上に繋がります。
ロジックも大切ですが、体で感じることで自ら気づき、
自分のものにすることができます。
この「気づき」をごっこスクールでは大切にしています。
アットホームな環境の中、理想の自分を目指してみませんか?
料金表
回数 | レギュラーコース(45分) | プレミアムコース(60分) |
---|---|---|
月1回 | 5,000円(税込) | 6,500円(税込) |
月2回 | 10,000円(税込) | 13,000円(税込) |
月3回 | 15,000円(税込) | 19,500円(税込) |
月4回 | 20,000円(税込) | 26,000円(税込) |
※別途事務手数料3,000円(税込)
オンラインレッスン
リモートでどこからでも
レッスンが受けられます。
追加レッスン
1回 5,000円(税込)
ボイスサンプル収録
別途 3,000円(税込)
ごっこスクールの特長
-
01アットホームな中での個別レッスンスクールは自宅の一室にある防音室です。
家庭的な雰囲気の中でリラックスしてレッスンを行っていただけます。 -
02定期的にワークショップを開催他の人の声を聴くことで刺激を受け、個人レッスンとはまた違った「気づき」が生まれます。
また生徒同士で悩みを共有するなど交流の場にもなっています。朗読やセリフ、感情開放など内容も様々。
特別講師にお越しいただくこともあります。
-
03NHKで培った技術で基礎を徹底トレーニングアナウンサー、声優、ナレーター、司会者など「声の仕事」と言っても様々ありますが、どれも基礎は同じ。
土台がしっかりしていなければ良い建物は立ちません。講師が実際に学び、経験してきた技術をしっかりとお伝えします。
-
04学んだ先にデビューのチャンスもありオフィスごっこには「ごっこプロ」というプロダクション部門も併設されています。技術が認められた方はごっこプロへ所属することも可能です。
また先輩たちの中には東京のプロダクションで活動している方もいらっしゃいます。さらにごっこスクールではアフターフォローもしっかりと行っていきます。 -
05レッスン中に収録も可能自分の声を客観的に聴くことも技術向上には必要です。
スタジオに設置された収録機材で自分の声を収録し聴くことで「聴く耳」も育てていきます。またボイスサンプルの収録も承ります。
※収録費用5,000円(税込) -
06レッスンはフレキシブル!レッスンの日時は生徒さんと講師の間で決めていきます。
ご自分の予定に合わせ自由にレッスンに通うことができます。
レッスンの流れ
-
1準備体操体や喉をほぐすことも
良い声を出すためには必要不可欠
まずはリラックスしてからレッスンが始まります -
2腹式呼吸発声にはしっかり吐くことも大切ですが大きく深く吸うことがとても大切です
-
3発声練習あいうえおの口をしっかりと鏡で確認しながらまずは「あ」の発声からスタートします
次に「あえいうえおあお」の発声練習 -
4滑舌練習いわゆる早口言葉の練習
レッスンを進めていくに従い別の教材で滑舌練習を行っていきます -
5原稿読みや感情表現個人個人で学びたい教材や強化したい内容を
トレーニング
講師紹介
-
袴田 実有子Mayuko Hakamata浜松市出身
元・NHKキャスター声は磨けば光ります。でも磨き方は人それぞれ違うもの。
SNSの情報でやってみたけどうまくいかない。
そんな経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。弱点を強化し強みに変えていく。
自らの声と向き合い客観的に捉えられる耳を鍛えていく。そんなトレーニングを心掛けています。
NHKで培った確かな技術、自ら取材し番組を作り上げてきた発想力や企画力。
生まれつきのおせっかいな性格。大学時代に学んだ教える技術。
これらを活かし他にはないオリジナルレッスンをお届けします。 -
花嶋 諒Ryo Hanajima浜松市出身
声優・ナレーター学生時代に声優を目指し上京。
浜松に戻ってからもトレーニングを続け生まれ持ったハイトーンボイスの強化だけでなく腹式を鍛えることで低音を出す技術も習得。声優、ナレーター、司会者と声での表現の場を広げ、現在はラジオパーソナリティとしても活躍。自ら気づき鍛えてきた経験を活かしたトレーニングをお届けします。
実績
実際に請け負ったお仕事の一例です。詳しくはオフィスごっこの新着情報をご覧ください。

水野 舞
MAI MIZUNO
司会
- 婚礼司会
- イベント司会(イオンモール市野でプロサーファー三浦涼選手トークショー)
浜松オート
- リポーター
- 選手トークショー
- 表彰式MC
- お笑い芸人・永野さんのお笑いライブMC
- 予想会トークショーMC in サテライト姫路
- バッドボーイズ佐田正樹さんトークショーMC
- K-MIX杯にて久保ひとみさん、高橋正純さんトークショーMC
- 高橋正純さんと行くバックヤードツアーMC

原 なぎさ
NAGISA HARA
ラジオ
- FMHaro! &U(木曜パーソナリティ)
- FM島田 g-sky☆いぶにんぐJAM!(木曜日アシスタント 2024年まで)
企業VP
- 行政書士おがわ竜義事務所(B子役)
ショートアニメ
- 鬼とごっ娘!!(イムル役)
レポーター
- FM島田特別番組しまだ大井川マラソン


生徒の声
-
Tさん(30代女性)1対1のレッスンなので、
遠慮なく相談できるコロナ禍を経験し、本当に自分がやりたかったことをやろうと思い、レッスンに通い始めました。
1対1のレッスンなので、遠慮なく質問や悩みを相談でき、自分の良い点・改善すべき点をしっかりと教えていただけます。個人レッスンだけでなく、ワークショップを定期的に開催してくださるので、他の生徒との交流があるのも魅力です。交流があることで、自分の実力の現在地がわかり、励みになります。自分の目標に対し向き合ってくださるので、ただレッスンに通うだけでなく、その先を考えていこうと思えます。 -
Mさん(30代女性)仕事だけでなく
普段の生活にも生かされている私は、婚礼司会者を目指すためスクールへ通うことに決めました。教えていただいた発声練習を続けているためか、大きな声を出しても喉を痛めることがなくなりました。また、レッスンを受けてから周りの人やお客様から「良い声していますね」と、言われるようになり、声質が良くなったことを実感しています。様々なシーンに合った言い回しや、正しいアクセントなど、話すことについて幅広く学ぶことができています。今ではお仕事だけでなく、日々人と関わる普段の生活にもいかされています。 -
Iさん(20代女性)初心者でも
安心して挑戦できる昔から好きだった「自分の好きな文章を声に出して読むこと」を本格的に習ってみたいと思い立ち、レッスンに通い始めました。
今まで声の習い事はしたことがありませんでしたが、発声の基礎だけでなく、自分の声の魅力や活かし方を丁寧に教えていただき、少しずつ自信を持てるようになりました。
レッスンでは生徒の希望やペースに合わせて指導してくださるので、無理なく続けられています。
これからもレッスンを続け、様々なジャンルの文章を読むことができるよう、成長していきたいです。
Q&A
-
体験レッスンはどんなことをしますか?スクールの概要とレッスン内容の説明、そして実際に基礎トレーニングを体験していただきます。およそ1時間ほどの体験レッスンです。
-
レッスン日時はどのようになっていますか?生徒さんと講師で予定を合わせてレッスン日を決めるフレキシブルレッスンです。
-
年齢制限はありますか?
-
レッスンを受けたことがない初心者でも通えますか?もちろん大丈夫です!基礎からしっかりとお伝えします。
-
レッスンの回数は決まっていますか?月1回から4回まで、個人個人の目的に合わせお選びいただけます。
またその月にレッスンが消化できなかった場合は翌月に繰り越すこともできます。 -
レッスンのカリキュラムは決まっていますか?基礎トレーニングはありますが、個人個人の強みと弱点を見極め、その方にあったカリキュラムで進めていきます。
-
会社でプレゼンテーションをすることになったのですがアドバイスをもらえますか?話し方のレクチャーも行っていますので人前で話すのが苦手、話し上手になりたい方もぜひお問い合わせください。
集中してレッスンをされたい方には短期で集中レッスンをさせていただくことも可能です。 -
服装や持ち物はありますか?特にありませんが筆記用具と飲み物があるとよいです。
-
駐車場はありますか?2台から3台停められる駐車場があります。
お問合わせ
その他ご質問など、
お気軽にお問合せ下さい!